ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月29日

キャンプ記録:六ツ矢崎浜 2015/10/24~25(その1)

滋賀は湖西の六ツ矢崎浜オートキャンプ場で一泊してきました。

マキノに炭を買いに行った帰りに通りがかったキャンプ場。
良いロケーションだったので月末に予約…と思ったら、
このキャンプ場は10月31日で閉鎖とのこと。
色々予定を組み替えてのキャンプでした。






景色はとても良いです。
冷え込まない初夏や秋口に来るのも良さそう。






設営前。先日購入した椅子でくつろがれる皆さん。
この後、キャンプ場の運営母体である道の駅しんあさひ風車村に遊びに行かれました。






遊びに行ってる間に設営。
少し慣れたので手早くなりました。
風が強いと聞いていたので導入したばかりのタープを風よけに。
こんな感じに型に囚われず適当に張りたかったので、ヘキサタープではなく方形のタープを探しました。











キャンプ場の設備。
調理台と流しは清潔に維持されてます。

トイレは…
清潔に維持されているのですが、和式の汲み取り式なので時間が経つにつれ(人が用を足す度に)汚れていきます。
着いた頃は綺麗でしたが、朝方は物凄い汚れだったらしい。特に女子側。
幼児は足を大きく広げられない&思わぬ動きをするため、靴が汚れるそうです。
小さい子供はおまるや携帯トイレを使うのもアリかもしれません。
大人は平気な人なら平気。
僕は平気でした。

続きます。

  


Posted by ハナセ(滋賀在住) at 00:54Comments(0)キャンプ